海外渡航の手続き

当院では海外に渡航される方の手続きをお手伝いしています。
必要な流れは以下の通りです。手続きには時間がかかりますので早めに動いてください!

①大使館・あるいは羽田・成田の検疫で必要な書類を確認する

国によって必要な書類は様々です。病院ではすべての国の必要書類を完全に把握することは出来ません。
必ずご自身で必要書類の確認お願いします。
当院では飼い主様のご希望される書類のみ作成します。

一般的には以下の書類が必要な場合が多いです

  • 狂犬病証明書(英文)
  • マイクロチップ証明書(英文)
  • 健康診断・混合ワクチン証明書(英文)
  • 避妊・去勢手術証明書(英文)
  • 狂犬病ワクチン抗体価証明書
  • 健康診断証明書(羽田・成田に提出する日本語の書類)

②必要な過去の書類を集める(当院で実施していない場合)

  • マイクロチップ登録書
  • 混合ワクチン証明書
  • 狂犬病証明書

③マイクロチップを挿入し、狂犬病を接種

④狂犬病抗体価を測定

一般財団法人生物科学安全研究所に血清を送付

⑤書類作成

作成するのに1~2週間かかります。余裕をもって動いてください。
作成した書類は検疫にチェックをお願いします。

⑥渡航1週間前に日本語での健康診断書作成

求人募集
初診料無料クーポン
空き状況検索
ペットホテル
さとおや会 RADAC
アクサペット保険
P&F
動物ナビ
アニコム損害保険株式会社
アイペット損害保険会社
ドクターズ・ファイル
caloo・ペット
幸区ドクターズ

緊急時間外対応について

緊急の場合はまずは
お電話でご連絡下さい。

精一杯頑張りますが、休診日などやむを得ず病院携帯のつながらない場合もあり、100%対応できない場合もありますのでご了承ください。
*診察料の他に時間外料金がかかります。
クレジットカード