044-556-0550 お知らせ アクセス

混合ワクチン・狂犬病

犬の混合ワクチン

混合ワクチン

生まれたばかりの子犬には母犬からもらった免疫が存在するのでいろいろな病気に対する抵抗力があります。この免疫は短い間だけのものなので、母犬からの免疫がなくなる頃にワクチン接種を行い、伝染病に対する免疫をつくってあげる必要があります。混合ワクチンとは1本のお注射で複数の感染症に対応できる予防接種のことです。当院では『6種混合ワクチン』と『7腫混合ワクチン』のお取り扱いがあります。
ワクチン接種を受けるときは健康状態に注意し、さらに受けた後の状態にも注意して観察し、激しい運動やシャンプーは控えてください。まれにワクチンに対するアレルギー反応が出ることがあります。ぐったりする、顔や眼が腫れるなどの症状がみられたら、すぐに当院へご連絡ください。

※ワクチン接種してもすぐに免疫力を持つわけではありません。免疫力がつくまで(2回目あるいは3回目のワクチン接種から1週間)は病気の疑いのある犬との接触など、ウィルスの攻撃を受けないように注意してください。
※接種プログラムに関しては、年齢、環境、栄養状態により異なるのでかかりつけの先生と相談のうえ決めて下さい。

現在当院で予防できる犬の病気

病名 ワクチン 症状
ジステンパー 6種
7種
感染力が強く、病犬から直接的、または食器などを通して間接的に感染します。
目脂やくしゃみ、咳といった呼吸器症状や下痢などの消化器症状、時には神経症状を起こして死に至ることもある病気です。たとえ生存できても後遺症が残ることがあります。
パルボウィルス 6種
7種
大変強いウイルスで、普通の消毒では効かず、4~5年も生き延びます。
子犬が突然死する心筋型と激しい下痢や嘔吐を特徴とする腸炎型があります。
アデノウィルス1型 6種
7種
犬アデノウイルスにはⅠ型とⅡ型の2種類があります。
Ⅰ型は子犬の突然死や発熱、下痢、嘔吐、肝臓の痛みや、角膜の白濁などの症状を示す犬伝染性肝炎を起こします。
アデノウィルス2型 6種
7種
Ⅱ型は肺炎や扁桃腺炎などの呼吸器病を起こします。
パラインフルエンザ 6種
7種
アデノウイルスやマイコプラズマなどいろいろな病原体と混合感染して呼吸器病を起こします。肺炎や気管支炎を起こし、激しい咳を特徴とします。
伝染力が強く、空気感染もします。
コロナウィルス 6種 腸炎を起こし、下痢・嘔吐がみられます。
レプトスピラ 7種 病犬だけでなく、ネズミの尿からも感染します。
発熱、嘔吐、下痢、腎炎などを起こし死亡することもあります。
人にも感染する人畜共通伝染病です。(カニコーラ型,イクテロヘモラジー型、インテロガンス型)

狂犬病ワクチン

狂犬病は、犬だけでなく全ての哺乳類に感染の可能性がある『人獣共通感染症』です。人間も、狂犬病ウイルスを持つ動物に咬まれたり引っかかれたりすることで、感染する恐れがあります。発症した場合の致死率は、ほぼ100%です。
狂犬病予防法により、犬の所有者には年1回の狂犬病ワクチン接種が義務付けられています。初めての方は市に登録し、鑑札をもらいます。当院では、登録手続きの代行をしておりますので川崎市・横浜市にお住まいの方は、御面倒な手続きが必要なくなります。
横浜市・川崎市の区役所代行手続き承ります。(手数料は一切かかりません)
区役所から送られてくる書類をお持ちください。(初めての注射の方は必要ありません)

料金

予防注射料金 3,100円
注射済票料金 550円

猫の混合ワクチン

混合ワクチン

生まれたばかりの子猫には母猫からもらった免疫が存在するのでいろいろな病気に対する抵抗力があります。この免疫は短い間だけのものなので、母猫からの免疫がなくなる頃にワクチン接種を行い、伝染病に対する免疫をつくってあげる必要があります。混合ワクチンとは、1本のお注射で複数の感染症に対応できる予防接種のことです。当院では『3種混合ワクチン』と『4種混合ワクチン』『エイズウィルスワクチン』のお取り扱いがあります。ワクチン接種を受けるときは健康状態に注意し、さらに受けた後の状態にも注意して観察し、激しい運動やシャンプーは控えて下さい。まれにアレルギー反応が出ることがあります。ぐったりする、顔や眼が腫れるなどの症状がみられたら、すぐに当院へご連絡ください。
ワクチンを接種してもすぐに免疫力を持つわけではありません。免疫力がつくまで(3回目または2回目のワクチン接種から1週間)は病気の疑いのある猫との接触など、ウィルスの攻撃をうけないよう注意してください。

※接種プログラムに関しては、年齢、環境、栄養状態により異なるのでかかりつけの先生と相談のうえ決めて下さい。

現在当院で予防できる猫の病気

■1~3は3種混合ワクチンで、1~4は5種ワクチンで、5はエイズウィルスワクチンで予防します。

病名 ワクチン 症状
猫ウィルス性鼻気管炎 3種
4種
くしゃみ、発熱、食欲不振などに始まり、鼻水、咳、鼻炎、呼吸困難など、典型的な風邪の症状をあらわします。また結膜炎も起こします。
猫の鼻風邪の40~50%はこのウイルスによるものであると言われており、直接的な接触または人の手によっても媒介されます。
猫カリシウィルス感染症 3種
4種
発熱、くしゃみ、鼻水などを起こす猫の風邪です。症状が進むと舌や口の周りに潰瘍ができ、痛みで食べられなくなります。主に飛沫により感染します。
猫汎白血球減少症 3種
4種
食欲や元気がなくなり、発熱、嘔吐、下痢を起こします。
体力のない子猫が感染すると致死率が90%にものぼる怖い病気です。
猫白血病 4種 白血病やリンパ種、貧血、流産などを起こします。
一般的には食欲不振、元気消失、嘔吐、下痢、鼻水、体重減少などの症状があらわれます。
また病気に対する抵抗力が弱まるため他の感染も起こしやすくなります。病猫の唾液から感染します。
猫エイズウィルス感染症 エイズ
ウィルス
ワクチン
風邪が治りにくい、口内炎、貧血など様々な症状があらわれます。一度感染すると治りません。病猫の唾液から感染します。